やりたい事がやるべき事に変わり、やらなきゃいけない事に変わる前にやりたい事に変える方法。


題名の通りなのですが、僕は良くこのループにハマります。

1.やりたい事見つけた!

2.やってみて楽しかった!またやろう!

3.あれ、今度はそこまで楽しくなかったな。でも継続してやるべき!

4.なんか、しんどい・・。でも、やらなきゃ。

5.あ、丁度仕事が忙しくなってきた!取りあえず、楽になったらまた始めるか!

6.そろそろ、アレやらなきゃなー。生活を立て直してからかなー。

7.そういえば会えなかった友達に会いに行くか!親戚にも会いに行こう!家族サービスもしよう!

-数週間後-

8.そういえば、やりたい事あったハズなのに全然やってないな。なんてダメな自分・・。

こうなってしまう原因としてはいろんなことが考えられます。例えば・・。

  • 何故それをやりたいのか深堀していなかった
  • モヤモヤすることに捕らわれやすく、集中力が続かない
  • タスク管理や、計画の立て方、時間管理、振り返りの仕方が分からなかった。

これらの事は、今では自分なりではありますが、対策を打てるようになってきました。

しかしながら、どうしてもこのループにハマる事が今もあります。
この1年間で確実に減ってはいますが、その分ハマった時のダメージがでかいのです。。

やりたい事がやるべき事に変わった時点で改善までもっていく

そこで、注目してみたのが、2番の「やってみて楽しかった!またやろう!」から3番の「あれ、今度はそこまで楽しくなかったな。でも継続してやるべき!」となったタイミングです。

今まで僕は上手く行っていたことが崩壊するときまで、つまり、5番の「あ、丁度仕事が忙しくなってきた!取りあえず、楽になったらまた始めるか!」となって初めて「やばい、立て直さなきゃ」と考え、「そもそも自分は何をしたかったんだっけ?」と頭を使い始めていました。そのため、立て直しに多大な時間と気力を使う羽目になっていたのだと思います。

つまりやりたい事がやるべき事に変わった時点で、何故それをやりたいのかを再確認、必要があれば改善を行いモチベを上げ直す必要があるんじゃないか?と考えたわけです。

お仕事で学んだ言葉でいうとPDCAサイクルを超高速で回す感じでしょうか。
 
img258_02
 

ちょっと自分のやりやすい感じで考えてみると

1.夢、目標について考える(どう在りたいのか)

2.計画を立てる、行動する、振り返るを継続する。

3.やりたい事がやるべき事になった時点で夢、目標を再確認する。

4.3番でモチベが上がらない場合は、1番に戻る。

3、4が今まで僕がやっていなかったことですね。

今までは不慣れなせいもあってか、一つ一つのアクションに対し、丁寧に生真面目に時間をかけて取り組もうとし過ぎていました。そうではなく今後はシンプルに、状況が悪化する前に早く、そして速く手を打つ。これはなかなか効果がある気がしてきました。

みなさんも、やりたい事がやらなきゃいけない事になる前に、本当は自分は何をしたかったのか今一度問い直す習慣を僕と一緒に身に着けてみませんか?

この記事がお役に立てたら、是非シェアをお願いします^^