「考え疲れ」を解消する為に必要なたったひとつの事。


-shared-img-thumb-YAT75_cafenoonesein_TP_V

 

こんにちは!さがっとです!

しょっぱなから質問で誠に不躾で申し訳ないのですが、

「皆さん、休憩でちゃんと疲れ取れていますか?」

僕はこの質問に対し、この数週間大いに悩んでいました。

僕は現在都内でプログラマーをやっているのですが、昔からパソコン大好きだけど疲れやすいというジレンマを抱えていまして主に悩んでいることは以下の3つの症状でした。

  • ①体の凝りによる鈍痛(肩や腰)
  • ②眼精疲労
  • ③考え疲れ(頭にモヤがかかった状態で、思考がまとまらくなる)

①、②については体の具体的な症状なので、体に働きかけることで効果を発揮します。

たとえば①の体の凝りに関しては毎日、朝と夜にストレッチや、整骨院通い・ラジオ体操を取り入れることで大分解消ができるようになりました。

また、②に関してもも15分に1回、遠くを見るようにしたりとか、あずきのチカラなどのレンジで温める系のグッツや、ランニングを取り入れることで改善しつつあります。あずきのチカラは神。

しかし、③の考え疲れに関してだけはどうしても効果的な対策が打てずにいました。

ですが、つい先日ボーとTwitterを眺めていたらこの「考え疲れ」を解消する良い方法を思い付いたのでメモしていきたいと思います。

方法はなんでもいい

「良い方法」と書きましたが、実は休憩方法はなんでも良いと思います。

今まで僕は考え疲れをとる効果的な方法をいくつも考えていました。

  • 体を動かす(散歩など)
  • コーヒーと糖分をとる
  • 読書
  • とにかくこまめに休む
  • ネットサーフィン

どれもこれも効果的な方法でしたが、イマイチ疲れが抜けない感じがして、もっともっといい方法があるんじゃないか?と色々なことを試す日々をすごしていました。

TwitterなどのSNSは脱線するから駄目だ。とか、ゲームがあまり得意でないのに、ゲームとか仕事と全く関係ない作業をすればいいんじゃないか?とか考え始めたり・・。

など、結構迷走している状態でしたね。

ところが先日、一番やってはいけないと考えていたツイッターをボーと眺めていたらいつの間にか疲れが取れている自分に気づき、

「あれ、もしかして休憩方法はなんでもいいんじゃ・・。」

と思うようになりました。

休憩は方法ではなく、意識の仕方を工夫する

僕のように頭ガチガチというか変なところで生真面目だったりすると休憩の時まで仕事と同じような考え方で過ごしてしまいます。

要するに、「効率的に疲れを取らなければならない」というミッションを自らに課すのです。

そして、残り時間が気になり「ああっ、残り1分しかない。仕事戻っても休憩前と同じ状態だ」と焦る事でさらに疲れが加速するのです。

普段の生活で無意識に急いでいたり、余裕の無い生活をしている人も同じ感じになるんじゃないでしょうか?

たとえボーと過ごす方法で体を休めているつもりでも、実は「疲れをとらなきゃ」という考えで休憩をしているので、心が休まっておらず休憩時間が終わった後、疲れが取れていない自分に絶望してしまうのです。

これは休憩方法ではなく、休憩をとるときの意識の仕方や考え方を工夫したほうがよさそうです。

初めて気づいたのはTwitterでした

普段ネットサーフィンをするときは、サッと流し読みをして、気になった記事に集中して読むといった感じでやっていたと思います。

今思うと、検索も無しに目に自動的に入ってくる情報を処理するのはなかなかの重労働です。

その分楽しいかったり、心休まるような情報がなかった時のがっかり感は半端ないものでした。なんか良い記事無いのかよ・・・。と、ここでも僕は残り時間を気にしていましたね。

ところが何故かは忘れてしまいましたが、ある休憩時間に僕はツイッターのタイムラインに流れる雑多な情報を頭から順に丁寧にゆっくり読んでいました。情報を選別することなく。

すると、不思議と「考え疲れ」がスッキリと解消されていることに気づきました。

また、記事に夢中になっていた事にも気づき時計を確認したのですが、自分が思っていたより時計は進んでいませんでした。

休憩時間中の体感時間がゆっくりになっていたのです。

休憩するときに意識するべきたった一つの事

そういうわけで、休憩時間に僕がしなければならないことは、心からリラックスすることでした。

そして、リラックスするために僕が意識するべき事は一つ一つの動作を丁寧にゆっくりやることだけでした。

Twitterを見るにしても一つ一つの文字を自分のペースで読む。

ストレッチするにしてもゆっくりと、丁寧にやる。

PCのデスクトップを整理するときもゆっくり丁寧にやる。

スマホでつぶやいたりメールするときも一文字一文字丁寧に打つ。

文字を書いたりイラストを描いたりするのも良いかもしれません。もちろんゆっくり丁寧に書く。

作業が休憩時間中に終わらなくても気にしない事がコツです。

なにを隠そうこのブログも休憩時間を利用してちまちま書いてみたものです。お陰で疲れを取りながら記事を書くことができました。

あ、もちろん残り時間とか気にしない環境づくりは必要ですね。タイマーかけるとか。

Evernoteで自分用のリストを作ってみた

考えを取りたい時リスト

休憩するときはリラックスするというのは、当たり前のことですし普通にできる人も多そうですが、僕みたいに意識しないとなかなか出来ない人もきっと居るかと思います。

そういった時用に自分専用のリストを作っておくと結構重宝しますので、興味があったらやってみてくださいー。

これは普段から心がけるべき事?

ここまで書いて、ふと思ったんですが一つ一つの動作を丁寧にやるというのは普段から心がけると良い事なのではないのでしょうか?

もちろん、仕事だと無意識レベルで出来る事は超高速で回すのがベストですし、効率の良いやり方を追求するのは大事な事です。

しかし、最近僕は普段の生活で余りにも急ぎ過ぎていると思います。世の中のペースに無意識に合わせているようなそんな感じ。

たまには自分のペースを思い出して、自分のペースで仕事をするのも疲れをためないコツなのかもしれません。

なんにせよメリハリのある生活を心がけていきたいですよね!

今日はここまで!
ここまで読んでいただきありがとうございましたー。

 

 

この記事がお役に立てたら、是非シェアをお願いします^^