これからのアウトプットと、SNSとの付き合い方について。


 

 

最近、自分のアウトプットが散らばっている気がする

どういう風にアウトプットをしたいのか?と聞かれたら迷うこと無く、

「整然と並んで、いつでも取り出せる状態を作り出す」

と答えることができる。

 

そのために、個人開発でブログシステムを作っているのだけれども、そちらの進捗もちょっと芳しくない。

 

本来やりたいことをやるためにタスク管理をしているので、この状態だとタスク管理の手法についてアウトプットする機会が減ってしまうだろう。

確かにタスク管理を始め、要領が悪く、全く仕事の出来なかった自分からは卒業した。

30才でプログラミングを始め、転職し、去年フリーランスになって、忙しくても潰れないでやっていけるようになった。

フリーランスで、固定収入ではなくなり、休日も自分で確保しなければならないとなると、今までやってきたタスク管理だけでは対応できなくなっているのを感じる。

 

一日は24時間しかないので、どの仕事のアウトプットがどの程度、現在の目的に沿っているのか?今の自分の収入から逆算する必要もある。

本来は、そういう事を淡々と出来ていたはずだけども、最近できなくなっているのは、SNSにちょっと毒されているからかもしれない。

自分のTwitterにはエンジニアが多いけど、それぞれが自分の考えをありのままに書き出しているので、

 

「これをそのまま会社で議論したらトラブルになりそうだなぁ」

「こういう考え方の人とは一緒に仕事できないなぁ」

「でも、この人からは美味しいお仕事もらえるかもしれないし・・」

「この人いい感じにキャリア積んでるな!羨ましい!こんな感じで俺も進もう。」

 

などなど、色々な考えが浮かんでは消えていき、自分の本来の軸から興味がずれていっていく。

おのずと、SNSでの発信も、利益や、周りの目を気にしたものになってしまい、自分に合う人達が集まりづらくなっていく。

 

自分はTwitter転職で理想の会社にたどり着いたクチだけれども、その時は淡々と自分のやっていることや、やりたいことをブログとかに書き出していた。

これは周りの目を気にしないアウトプットだ。ただし、人に伝わりやすいような文章で書くことは心がけていたと思う。

 

要するに、周りの評価を気にせず、自分が伝えたいことを丁寧に書くことだけに集中すれば、軸がブレずに進めるということだと思う。

 

夢が叶った段階で、そういったアウトプットをするのを辞めてしまっていたことに最近気づいた。

 

アウトプットが乱れている今は、多少非効率でも、丁寧な週次レビュー(振り返り)を復活させて軸をもとに戻し、SNSなどであアウトプットしていく。

 

 

—————-

この記事がお役に立てたら、是非シェアをお願いします^^